kiwo's blog

PythonのPythonista3で遊んでます。パソコン系の話題が好き!

Pythonista3で通知アプリ作り!


Pythonistaで通知アプリ作ってみた

どうもこんにちはkiwoです!
最近忘れ事が多いので自分への通知アプリを作りました!


はじめに


今回のテーマはPythonista3でお知らせアプリを作ろう!っていう感じです。
どういうのかと言うと自分で入力した内容を何分後、または何時間後に通知してもらうというものです!

Pythonista3特有のnotificationモジュールを使っていきます!


本題



まずはじめにコードとuiファイルの紹介です。

コードはこちら

import ui
import notification

def gohun(sender):
	  te = sender.superview['textview1']
	  tim = te.text
	  notification.schedule(tim,10)
# ここはテストの為に10秒に設定しています。

def itizikan(sender):
	  te = sender.superview['textview1']
	  tim = te.text
	  notification.schedule(tim,3600)

def rokuzikan(sender):
	  te = sender.superview['textview1']
	  tim = te.text
	  notification.schedule(tim,3600*6)
	  
def asita(sender):
	  te = sender.superview['textview1']
	  tim = te.text
	  notification.schedule(tim,3600*24)



v = ui.load_view()
v.present('sheet')
v.background_color = '#49ed49'
	 

結構適当なので今回はnotificationモジュールのお勉強と言う事で簡単にしてます(言い訳)

uiファイルがこんな感じ




毎度の如くactionの所はコードに記述しているdefに合わせてください笑
actionってなんやねんって方は僕の過去の記事漁っていただけると分かると思います。

とても簡単なのでschedule関数だけ解説します!

ざっくり言うと
schedule(メッセージ内容,通知の時間設定)
って感じです。
他にも設定出来ることはありますので詳しく知りたい方は公式ドキュメントへ。


これを今回のコードではtextviewの内容をtimという変数に入れてメッセージを設定し、その後コンマで区切って時間の設定をしています。

これでとても簡単でシンプルかつ何か役立ちそうな気がするお知らせアプリの完成です!

一回実行してみます!

これを…

こう!


通知が来ました。
成功です。


最後に


今回もPythonista3特有のモジュールを使って遊びました!
便利なモジュールがいっぱいあってなおかつ便利な関数がたくさんあるのがPythonista3の
強みかと思います。

これで忘れ物をなくしましょう!