kiwo's blog

PythonのPythonista3で遊んでます。パソコン系の話題が好き!

【stash】Pythonistaのシェルで遊ぼう!【使い方】

stashのインストール

どうもこんにちはkiwoです。

今回はPythonistaというアプリでシェルを使ってライブラリのインストールやシェル操作をするためのstashをインストールします!

その前にシェルの説明なんですけどPC使ってる人からすればWindowsコマンドプロンプトMacのターミナルみたいなものと解釈してくれて良いと思います。



参考ページ

https://forum.omz-software.com/topic/1919/stash-shell-like-an-expert-in-pythonista

色々書いてありますが英語なので軽く説明していきます!

本題

まずはインストールから

import requests as r; exec(r.get('http://bit.ly/get-stash').text)

このコードを実行するだけです!

それだけですがどこでこのコードを実行するかというとPythonistaにあるコンソールにて実行します。


では実際に実行していきましょう!


まずは上のコードをコピーしましょう。
次にPythonistaを開いてコンソール画面へ。





ここにコードを貼り付けます。




貼り付けたら改行を押してコードを実行します!

ダウンロード中になるとこの画面になります。





完了すると下の様になります!





自分のフォルダを見てみるとstashがあります。

ファイル名はlaunch_stash.pyになります。

こんな感じでさりげなく居ます。





この段階ではstashはまだ起動してないので起動させます。





赤丸の所を押して実行すると…





はい完了です。

念のためバージョンを確認します

コマンドは

selfupdate -n

実行!





はい既にニューバージョンと言われました。

ここまでがstashのインストールになります。

pipコマンドをつかってdjangoなどもインストールできるので今後やってみたいと思います。

閲覧ありがとうございました!